忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018年が明けました!
「今年もよろしくお願いしますッ!♪」

明けてから1日経ってしまいましたが、
自宅からお送りしています
ちばっちですッ!!

天候的には穏やかな感じの元旦でしたが、
皆様良き正月を迎えられていますか?
今年はどんな年になっていくのか楽しみですネ♪


ちばっちは今年のテーマは『愛と誠』。
ちばっち世代は「聞いたことある。あ~、あれね」ってタイトルです。
受付上に掲示してあるスタッフ紹介のコメントにもい入れています。

今年は、余計なことは言わずに愛を持って誠実に
1年間送っていこう!と心にも刻み込みました。
丁寧なつもりでも、余計なひと言で事態を悪化させてしまうことも
あったりします。
誠実に生きようと思ったわけです。

今年は戌(いぬ)年。
戌年生まれの方は誠実・忠実な方が多いと聞きます。
また「過去の燃え尽きた灰から新たなことが芽吹いてくる」
年でもあるようです。
なんか希望が持てる1年となりそうですね。

1月は5日の金曜日からレッスン始まります。
7日(日)は「チャリティー・一般開放」があり、
9日(月)~は水中写真の撮影もあります。

今年も1年元気にプールに通ってくださいネ!


あっ、コメントくださった『たんたん』さん、
(たんたんコーチのファンの方ですネ)
コメントありがとうございます♪
たんたんさんの盛大な拍手受け取りました。
いつも楽しんで頂いている様子に嬉しい限りです♪
これからもコメントお寄せくださいネ。

拍手[6回]

PR
こんばんは‼︎
バンビです♡

大晦日、いかがお過ごしでしょうか?
バンビは、本日付でピュアスポーツから卒業です。

ピュアスペ期間中は、みなさんの貴重なお時間をいただき、ありがとうございました( ˘∪˘ )
体調不良等でお会いできなかった方も居たので、少しだけ。


長い間、ありがとうございました。
バンビの入社当初の事を知る会員さんや保護者の方は、わずかとなってしまいましたが、皆さん、どんな時でも優しく接してくださって…ありがとうございます✨

ベビーコースに通ってるおうちの方々は、これからも赤ちゃんとのスイミングを楽しんでください♡
ジュニアコースのお友だちは、これからも泳ぎを覚えたり、もっと速くなれるように練習頑張ってください♡
ファイトEコースのお友だちは、もっと上を目指して‼︎全国大会出場という良い報告をバンビにしてください♡楽しみに待ってますよ‼︎
大人のコースの方は、冬の寒い時期になりますが、これからも沢山プールで泳いだり、身体を動かして、ますます元気な身体づくりをしてください♡

これからも、バンビはみなさんの応援を続けます*\(^o^)/*

みなさんの事が大好きです♡
本当に長い間ありがとうございました✨

拍手[7回]

今日で2017年のピュア多賀城終了です。
そして『ピュアスペシャル』も無事に終了しました。
応援やご協力を頂いた皆さま、ありがとうございました!

ちばっちですッ!!

ピュアスペシャルは普段できないいろんな遊びがあり、
ピュアーズのお友達はいつも以上にキラキラした目で
はりきって活動していましたヨ。
その姿がまた嬉しいです。

保護者の皆様もいつも以上に観覧に来て頂けました。
やはりシンクロを動画に収めてくださったり・・・。
1年間お子様と我々を支えてくださってありがとうございました!


バンビも今日で終了です。
たった今、バンビがプールに”ダイブ”(飛び込み)したところです。
コーチみんなと。

明日の大掃除と、会社の納会が最後になります。
バンビは名実ともに『ピュア多賀城の顔』的存在でした。
今いるコーチングスタッフの中では1番長いかもです。

「バンビ、今までありがとう!」
そんな2017年の業務終了となりました。

拍手[8回]

年末に近づき何かとバタバタしておりました。
気づけばブログも久々・・・。
そして大晦日まで1週間!

心の中は暮れる準備が全くできていない
ちばっちですッ!!


先週の木曜日(12/21)から今年の最終週。
そう、ピュアスペシャルの週間に入ってますッ!♪
今日は中日の休養日ですが、半分の折り返しです。

やってますヨ♪「シンクロ」。
12月に入ってからはかなりの回数”朝練”をこなしました。
子どもさんから「何回練習したの?100回?」と聞かれ
冗談交じりで「そう!100回ッ!!」と言いましたが、
いやまてよ・・、冗談抜きで100回近くはやったかな・・?って気分です。

最初は毎年のごとく、グダグダな感じで・・・。
今年は特にギリギリまで中々そろえることができませんで、
初日の朝の総練習でも微妙な感じ。
ちばっちも『恋ダンス』のフリがなかなか覚えられなくって・・。
迷惑をかけました。いや、今でもかけているかな??

でも形になっていると思いますッ。
月~水の皆様、楽しみに見に来てくださいネ♪♪

土曜日はギャラリーの保護者様の数がものすごく多かったです!
Cコース、シンクロが始まるとスマホでの動画撮影もすごかったです。
やりながらその多さにビックリで、そして嬉しかったですね。
まるでオリンピック選考会で演技しているような気分でした。

公演後のギャラリーでも保護者様から
「凄かったです!」、「見てて感動しました!!」
との声にものすごく達成感を与えて頂きます。
キラキラしたおメメで、子どもさんからも「スゴかった!」「カッコ良かった!」
と言われると心に”ズキューン!”ですね。

約1ヶ月の朝練のシンドサも皆様方のこのような言葉で吹っ飛んでいきます。
我々喜ばせて頂く最高の言葉です!
だから毎年”病みつき”になっていってしまうんですね。


・・・でも、ちばっちはそろそろ本気で引退を考えないと・・・。
リアルにAEDが必要になってきたりして・・。

拍手[1回]

今日は朝がかなり冷えた感じでしたが、
日中ポカポカな陽気で半袖で過ごせました♪

ちばっちですッ!!

11月一杯まで行っていた『コーチの総選挙』。
たんたん、ダル、ひらりーの圧勝でトップ3が決まりましたネ。
ちばっちは10人中7位。
予想通り下位ではありますが、7位なんて上出来です♪
こんなおじさんに投票してくれた皆に大きく感謝です!
ありがとう!!

投票用紙が手元に回ってきました。
嬉しいのはコメントです♪
「ちばっち大好き♡」や、「教え方が上手い♪」
嬉しいコメントが沢山♪♪
今日は心も顔もニコニコが止まりませんでした。
コメントくださった皆にはこっそりとお礼を伝えたいと思います。
(大人の会員様も投票してくださっていました)


さて昨日の日曜日、ピュアの福島南で講習会がありました。
ちばっちも申し込んでいたのですが、・・・行けませんでした・・。
我が子が肺炎1歩手前で、熱で苦しんでいたんです。
でも子供を恨んだりはしていませんよ。
久々に一緒の時間を充分に取れたことは幸せでした。

「ライフキネティック」というカテゴリーの勉強会で、
多賀城からはたんたん、ダル、ひらりー、ぴっか、のせっちが参加しました。
実り多き講習会だったようです。
脳トレとコーディネーション(身体づくり)をコラボさせたようなジャンルで、
アスリートにもメチャんこ効果がある動作のようです。
水中改善はもとより、マスターズコース、選手コースへも、学童クラスへも
フィードバックできそうですので楽しみにしていてくださいネ♪
ちばっちも参加のスタッフから教えてもらおうと思っています。

拍手[4回]

[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
アクセスカウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]